日時:8月31日(日) 9:00~15:00
場所:オリエントテニスコートぬまた
内容:支部対抗チーム戦
以下の順で試合を行います。選手は指定されたコートに集合してください。
⇒PDF版
Aブロック
⇒ PDF版
利南VS池田
池田VS合同
Bブロック
⇒ PDF版
北部
予選順位決定方法
優勝 薄根支部
準優勝 利南支部
優勝決定戦 利南(Aブロック1位) 1 VS 4 薄根(Bブロック1位)
一般男子ダブルス 小野・若井 1-6 由井・松井
一般女子ダブルス W.O 0-6 角田・牛口
ミックスダブルス 関・阿部 2-6 小菅・松井
ベテランダブルス 都丸・阿部 0-6 赤間・古田
シニアダブルス 桜井・佐山 6-2 石原・角田
3位 合同
4位 西部支部
3,4位決定戦 合同(Aブロック2位) 5 VS 0 西部(Bブロック2位)
一般男子ダブルス 前田・白倉 3-2 (def)高野・高野
一般女子ダブルス 田村・平形 6-1 福田・星野
ミックスダブルス 本多・山澤 6-2 佐藤・佐藤
ベテランダブルス 吉田・長門 6-5 福田・反町
シニアダブルス 佐藤・岩倉 6-4 小山・樋口
5位 北部支部
6位 池田支部
5位,6位決定戦 池田(Aブロック3位) 0 VS 5 北部(Bブロック3位)
一般男子ダブルス 杉山・山田 3-6 竹ノ内・大関
一般女子ダブルス 山田・杉山 3-6 山崎・田村
ミックスダブルス 柳沢・石田 1-6 田村・新井
ベテランダブルス 堤・斉藤 0-6 宮田・霜垣
シニアダブルス 大嶋・庄司(W.O) 0-6 下田・渡辺
⇒ PDF版
チーム編成
監督1名(選手も兼ねられる)、各ラウンドごとに選手10名(一般男子、一般女子、ベテランダブルス、シニアダブルス)とする。登録選手数に制限はないが、登録した選手は最低1試合は出場すること。なお、小中学生は参加できない。
競技方法
団体戦(支部対抗チーム戦)とし、各ラウンドごとに以下の5種目を実施し3勝以上したチームが勝者となる。
予選リーグ+決勝(順位決定戦)を行い各ラウンドごとに1人1種目のみ出場できる。
実施方法
注意事項